公正証書って何?
公正証書とは、法務大臣から任命された
法律の専門家(裁判官、検察官、弁護士
などを長年務めた人たち)である「公証人」
が公証人法・民法などの法律に従って作成
する公文書をいいます。
公正証書の効用
● 公文書がゆえに高い「証明力」があります。
● 公証人役場において「原本が保管」され
るので、記載事実に「信憑性」があります
● 金銭的債権債務における債務不履行に対
して、裁判の判決を待たずに「強制執行」
手続きができます。
公正証書って誰に頼めばいいの
公正証書を作りたい時
どこにお願いすればいいのでしょうか?
弁護士さん?行政書士さん?
公正証書を作成するまでの手続きに関して
行政書士さんが専門的に行ってくれます。
___________________
スポンサーリンク
近藤行政書士オフィス
東京都荒川区の行政書士
___________________
もちろん行政書士さんに頼まず、個人で
公証人役場へ作成依頼をすることもでき
ます。
公正証書は「公証役場」において作成
することになります。
全国公証役場所在地一覧
⇒http://www.koshonin.gr.jp/sho.html
公正証書の作成料金
金銭に関する公正証書の作成手数料 | |
金銭の金額 | 作成料金(税別) |
100万円まで | 5,000円 |
200万円まで | 7,000円 |
500万円まで | 11,000円 |
1,000万円まで | 17,000円 |
慰謝料や養育費などの金銭の債権債務で
ごく標準的な金額に関して掲載しました。
これ以外の金額に関する作成料金につい
ては、公証役場にお問い合わせください。
公正証書作成に必要な書類等
協議離婚、婚約破棄や不倫における慰謝料
等の支払いに関する公正証書の作成におい
て必要な書類は次の通りです
1.当事者全員の本人確認できるもの
当事者全員が本人であることを証明できる
身分証明書
▶ 印鑑証明書と実印・運転免許証など
2.離婚、養育費に関する公正証書の場合
▶ 戸籍謄本
ウェルエージェンシーでした